金華山
〜 親子で馬の背登山道 〜


ウチにはさまざまな無料タウン誌が届きます。先日来た『なごやさくらNET』のトップ記事は「冬の散歩道」でした。その中で、金華山の登山道10コースが紹介されています。驚きました。宮標石の写真があるではありませんか!いわく

「妙見峠にある石柱。『宮』の字は宮内庁管理だった時代の名残り」

いやあ、タウン誌にこんな記事が載るようになりましたか!おそらくこの雑誌の編集部から取材協力の依頼を受けた方(あつた勤労者山岳会にも別の雑誌から依頼が来たことがあります)が宮標石のことを知っていて、ここに掲載されることになったのでしょう。山頂にある「宮三角点補点」の方が希少度は高いのですが、記事構成の事情から、コースにある標石を紹介することになったのでしょうか。

     
ふもとから見る岐阜城 城の前にある「宮三角点補点」


「冬休みに山に行こう」小6の息子と、そう約束していました。彼は体力はあるのですが、飽きっぽいところがあります。金華山なら、ちょうど良いでしょう。「ハードな所を登りたい」というので、「馬の背登山道」を歩くことにしました。

「馬の背」は、私にとって思い出の道です。大学時代に、毎年岐阜大学と合同合宿をしておりました。朝のトレーニングとして「馬の背登山道」を往復しました。この道は、10コースの中で一番険しいとされています。今では入り口に「老人・幼児には無理です」と書いた看板が立っています。息子は期待以上のハードな道に大喜びで、どんどん先へ行きます。私は心拍数を上げないように、手を使わないように、休まないように歩きます。うーん、こんな道だったかなあ。大学生の頃はもっとキツい道のように感じたけどなあ。若い頃憧れていた女性に久々に会って、あれっ?みたいな気分です。まあ、あの時とはペースが違いますし、技術や経験も違いますから。

こんな看板も立っています。
「金華山が荒れています 決められた登山道を歩きましょう」
この山も小牧山同様、市街地の中にあります。加えて、観光地でもあります。この日は正月休みということもあって、結構な数の人々が馬の背登山道を歩いていました。これは、山にはダメージとなるでしょう。この山は、今でこそ極相林(常緑広葉樹林)ですが、基本的に全山岩山です。一度失われた植生の回復には時間がかかると思います。上記の看板の周囲にはロープが張られ、地面を保護する?マットまで敷かれていました。「将来、馬の背登山道は閉鎖される可能性があるかも」と思いました。ルートは他にたくさんあるのですから。

     
こんな低山にも こんな看板が…! こんな低山にも ネットとロープが…!


岐阜公園から頂上まではコースタイム40分です。山頂からの景色は抜群で、岐阜城内の展示も面白く、息子にとっては楽しい登山となったようです。時刻が遅かったので、帰りはロープウェイで下りました。

さて、小牧城、岐阜城と登りました。次はやっぱり安土城でしょうか。

(2011年1月 4日 )


雑文・近郊ハイクへ  トップページへ