水槽の年度末

みどボン水槽にカージナル(Sサイズ)30匹追加。キレイに群泳しています。
ゴールデンペンシルも入れました。これで入学式はバッチリです。

玄関水槽は、最近よくガラスがコケます。
気がついたらオトシンが見当たりません。5匹入れました。
主役のレッドファントムも数匹減っています。
しかも、ガリガリにやせています。
ブラックネオンは丸々と太って元気なのですが(^^;)。

この水槽、なぜか大磯がコケます。
時間があったら、リセットしてPC教室に引っ越すつもりです。
その場合、玄関には日淡水槽が来ます。
こちらもリセットになります。90cmなのでちょっと大変です。

PC教室の小水槽3本は、たたむ方向で手を入れています。
活着ミクロソリウムにハサミを入れました。
結構面倒なんだな、これ。
普段手をかけていないのだから仕方ありませんね。

空いた30cm水槽2本を使って、電気ナシでメダカ水槽をやってみようと思っています。
60cmも空いているので、これは5年生メダカ一括管理用に…。
おいおい、転勤に備えて水槽を減らすんじゃなかったのか(^^;)。

我が家のアサザファーム(^^;)

2年前に作ったプランタービオトープ(※)は、意外な結末を迎えました。
ひびが入ったのです。
学校の駐車場に置いてあったので、どうも何回も車にぶつけられていたようです。
低い位置にひびが入ったので、もうほとんど水をためられません。
捨てることにしました。

※ 何度も言いますが、私はこの用語に抵抗があります。分かりやすいので便宜的に使っています

中に入っていた鉢植え水生植物は自宅のベランダへ一時避難しています。
(ヒーター入りなのですくすく育っています)
ところがひびの入ったプランターの底には、まだ何やらびっしりと…。
ほとんどはアサザです。とぐろを巻いて、あちこちから新芽が出ています。
こちらは、ほぐして普通のプランター+荒木田土に植え直しました。
そして学校の観察池に沈めました。
これで観察池のアサザプランターは5本になりました。
夏が楽しみです(^^)。

('03/03/28)