私は反動教師(^^;)

オゼロットグリーンです

90cmみどボン水槽は、セット後3週間経ちました。
ガラスにはスポット状の緑コケが少しついています。
2学期も始まったし、そろそろ良いでしょう。
今日、本格的に魚を入れました。
カージナル40
ゴールデンハニーグーラミィ10 です。
今後もう1種追加しようと思っています。

カージナルはSSサイズなので、100匹でもイケそうです。
買い物をしながら、FMIZUBEに初めて相談に行ったときのことを思い出しました。
当時、MACおじさんはこんな助言をしてくれました。
「アマゾンソード10本、オオカナダモ100本、キクモ100本、アカヒレ、ネオンテトラ100匹」
(60cm水槽にですよ)
私はぶったまげました。
そして、この通りにしませんでした。
あのときMACおじさんの助言に忠実に従っていたら、もっと上達が早かったと思います。
(これは何の道にでも通じることだと思うのですが)

それにしても、CO2が十分にあると草の育ちが全然違います。
バランス水槽で草の状態に一喜一憂していたのがウソのようです。

昨年までの教育界(というより文科省)は、さしずめこんな考え方でした。
「CO2添加はドーピングである」
それが一連の「学力低下」バッシングにあって方向をかえつつあります。
「美しく育成するためにCO2添加をしても良い」
私の水槽もこちらに方向転換したわけです。
少々手間はかかりますが、考え方によってはかえってラクです。
調子を崩したのを心配したり立て直す苦労がないのですから!

どちらの路線が正しいと決めるつもりはありません。
しかし、見栄を張るには後者の方が簡単なのは確かです。

('02/09/04)