バランスドダッチだ

MACおじさん、こんにちは。無事に2000年が迎えられたようで何よりです。私も、3学期始業式の日に学校のPCについて教育委員会に報告することになっております。

(冬はこのてのものは難しいとの指摘に)
ヒーターは入れてあるのですが、それでも難しいですか?水流とヒーターとCO2と換水があるなんて、バランス水槽とは言えないかもしれませんが、まあ無理のない範囲でやってくつもりです。

(色々植えてみて、という助言に)
はい、60cmに9種といささか雑多なレイアウトになっております(^^;)。今のところ全種元気ですので、次は「キレイにレイアウトしたバランス水槽」を目標にしようと思っています。

このところ「バランス水槽としてのダッチアクアリウム」に注目して、吉野さんの書いたものを読み返しています。

 90cm・大磯・安定器底付け・当然クリプト・水流・初期だけCO2・換水

という構想です。来年度も担任がなかったら、4月に立ち上げようと思っています。あ、ダッチと言っても「有茎密植」ではありませんからね。名古屋忘年会でこの話をしたところ、こんな意見をいただきました。
「当時のダッチは貧栄養でバランスしてたわけだから、今見て満足のいくものではないだろう。その草の美しさを最大限引き出すためには、バランス水槽は不向き」
「あー、この人たちとはレベルが違うな」と思うとともに、「目標が違うのだから、それでもいいや」と思いました。

私、一番欲しい車はスーパーセブンです。で、フレームやエンジンを補強して最新のタイヤを履かせるよりも(それも好きですが)、非力なエンジンをバランスの良さで補う、というのが美しいと思っています。R901改造計画も、バランス水槽Ver.2計画も、同じ考え方で臨むつもりです。('00/01/01)