濾材の消毒には何がいい? |
皆様こんにちは。
濾材と底砂の消毒のためにハイターを買いに行きました。ところが成分表示を見ると「界面活性剤」とあるではありませんか!他の漂白・消毒剤にもみんな入っています。心配になって買うのをやめました。
酢やコカコーラにしといた方がいいかな?それとも、硝酸や塩酸がいいかな?アルコールという手もあるなー。それとも、ハイターでも大丈夫なのでしょうか?「エーハイメックとサブストなら新しいのを買いなよ」なんて言わないで下さいね(^^;)。('99/09/28)
【ハイターの成分】 |
深海水草さん、こんにちは。
ハイター、買いました。別の店でもう一度見たら、界面活性剤が入っているのは「キッチンハイター」で、服のシミ抜きに使う「ハイター」には界面活性剤は入っていないようです。どうもお騒がせしました。すみません。('99/09/30)
【RE^2:念入りに水洗い V(^_^)】 |
B75 (V)o\o(|)さん、こんにちは。
思い出しました。給食の前に逆性石鹸液を薄めて机を拭くのですが、時々そのビンが水槽の網棚の上に置かれていました。ついでに雑巾も水槽の隣に干してあります。もちろんこれが混入したという証拠はありませんが。('99/09/30)