教室にヒメダカ水槽

今年は5年生担任です。教室を見てびっくり。水槽を置く場所がありません。教室の後ろにはコンセントが一つもないのです。教室の前にはコンセントも水槽を置ける場所もあります。しかし「前には集中力を妨げるようなモノを置かない」というのが鉄則です。

廊下はどうでしょう。スペースはあります。でも、やっぱりコンセントがないのです。

結局、教室後ろのロッカーの上に60cm水槽を置きました。電源は教室中央にある扇風機用コンセントから引っ張ってきます。10mのコードとタップを買ってきて、ぴったりの長さの延長コードを作りました。

ひとまずエサ用ヒメダカを7匹買ってきました。あれれ。1匹クロメダカっぽいのが混じっています。まあそれも良いか(^^;)。ヒメダカを水槽で飼うのは18年ぶりです。キレイな魚ですねえ。熱帯魚に劣りません。

水草はエキノ・クリプト・アナカリスです。アナカリスは植えずに重りをつけて沈めるだけにしてあります。また、シャワーパイプは水槽背面に向けて水流が弱くなるようにしています。メダカの卵を採ることを考慮したためです。それでもレイアウト水槽にしたいので、中途半端になってしまいます(^^;)。
(2007/04/17)

  
今はまん中の株だけが目立ちますが
エキノを5株植えてあります

まずまず順調です。その後メダカを買い足して現在19匹です。ミニボンベと電磁弁でCO2添加しています。照明は20W3灯です。こんな環境にアナカリスを植えておくのは抵抗を感じるのですが(^^;)。

ヤマトヌマエビは3匹だけ入れてあります。今日、さっそく死んだメダカを食べていました。この分だとメダカが産卵しても食べられてしまうかもしれません。ミナミヌマエビにしておくべきでしたね。

フィルタも過剰だったかもしれません。エーハイム2213では水流が強すぎるように思います。

産卵は屋外プランター等でさせる方が良いかもしれません。
(2007/04/21)

水槽の向こうには木製扉 900円拡散器 気に入ってます

アナカリスは、さすがにぐんぐん伸びます。水面にたなびくようになったので、トリミングをしました。本数が2倍になりました。しかし、卵は一つも付いていません。お腹がふくらんでいるメダカもいません。うーむ。
(2007/04/28)