学校の水槽 近況

皆様、こんにちは。寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

●同僚の声
夕方、教室にいると、当番の先生が戸締まりの確認に回ってきます。

「思わず見入ってしまう…。高いんでしょう、あれ」

「先生が自分で植えたんですか?『TVチャンピオン』でこういうの見ましたよ」

「キレイやね!」

「……。」(私が教室にいるのに気づかず、じっと水槽を見ている)

さすがに子どもとは違って、水草を見てくれます。暗く寒い夕方の校舎を1人で回るのは、あまり楽しい仕事ではありません。そうしたときに、廊下のつきあたりで光っている水槽は、確かに心を和ませる力を持っています。照明のタイマーを、(子どものいない)午後5時にセットしてあるのは、一つには当番の先生のためでもあります。

●「魚の名前を募集します この箱に入れて下さい」
…そう書いて、水槽の所に貼っておきました。あとは何も言わず、何もしません。そうしたら、2日間でわんさか名前が集まりました。「あの子、魚に興味あったの?」という子までが熱心に名前を考えています。しみじみと「水槽置いてよかったなあ…。」と思いました。明日、どの名前にするか決めるつもりです。

●「水かえ係 募集中」
これも、水槽の所に貼っておいただけです。
「先生、みんな外に遊びに行ってるから、こんなの見てないよ」
ある子がそう忠告してくれました。確かに最近、1・2学期よりも外で遊ぶ子が増えました。それでも、みんな見てないようで見てるんです。名前ほどではありませんでしたが、数人の希望者がありました。来週は、彼らの研修です。

●水槽の中身はと言えば
アマゾンソードの子株が5つ取れました。前景に植えてあります。この周りにテネルスをびっしり植えると似合うかな、などと考えてしまいます。自分の手で取り上げた子なので、特にかわいいのです。アンブリアとウィステリアは、また調子をくずし、コケ始めました。この土曜日曜は、消灯+エアレーションです。水は以前ほど臭くないし、底床もそんなにひどくは汚れていません。照明を4灯にしたのに、CO2が小型拡散筒、というのが原因かもしれませんね。明日から3灯にします。

新しく、ブラックファントム(ブラックネオンを買いに行ったら、切れてたので)5匹、コリドラス2匹(これで計3匹)を入れました。コリドラスは、全部色違いなので、それぞれ違う名前をつけてやるつもりです。なお、代わりにネオンとカージナルを計4匹抜き、自宅の水槽に入れました。もう少し減らすつもりでしたが、4匹捕まえるのがやっとだったのです。(^^;

●日淡水槽始めます
これまで、2番で助言をいただいたり、自宅で日淡魚を飼ったりしてきました。学校での設置は4月の予定でしたが、思いがけず器具が揃ったので(SHIMOさん、ありがとうございました)、60cm水槽をもう1本増やしました。20W3灯+エーハイム2213で、発酵式CO2を入れるつもりです。これで、廊下は一層明るくなるでしょう。底砂も水も、まだ入っていません。明日は、水槽の下の敷物の調達です。仕事の進まない、楽しい1週間を過ごせそうです。(^^; ('99/01/24)

RE:学校水槽拡大!

MACおじさん、こんにちは。

(『ビーパル』に、学校に水族館を作った方が載っていたという指摘に)
「美しい方」という言葉につられて、本を買ってきました。おおっ!日淡のオープンアクアテラが数十本!?これは奈良まで見に行かなきゃ!で、帰りには琵琶湖に寄って、と(^^)。

(どんな名前があったかという質問に)
 カージナルとネオン  「スイミー」(群れをつくるので)
 アカヒレ         「チッポ」(小さい個体なので)
 オトシン         「くろっぴ」
 コリドラス        「ももたろう」(白コリなのです)
 ヤマトヌマエビ     「エビ太」

…ということになりました。今回は、姿や習性と結びついた名前にしました。「ビアンカ」「エル」「イープル」「ブライアン」という類のもあって、これもいいな、と思ったのですが(^^;)。なお、応募が多かったのは、エビでした。新入りのブラックファントム(後ろに隠れてばかりで、なかなか出てきません)とコリドラスの名は、また後日募集します。

水換え第1号の子は、フィルターと蛍光灯のコンセントを外した後、これを逆につないでくれまして(フィルターをタイマーにつないだ)、冷や汗をかきました。自分でやった方がラクで安心なのですが、まーそれを子どもがやれるようにするのが教育ってもんですから。('99/01/29)