養護学校見学

皆様こんにちは。
当地では暑いながらもさわやかな一日でした。
日本の夏もこれくらい止まりだとラクなのですが。

●表情に感銘
今日は養護学校の見学でした。
主に知的障害の子が通う学校で、自閉症の子が多いそうです。
小・中・高等部が揃っています。
ウチの学校の特殊学級卒業生もお世話になっています。

授業を参観して驚いたのは、先生たちの顔でした。
どう見ても学校の先生の顔ではありません。
幼稚園の保母さん、または老人ホームの介護福祉士の顔なのです。
にこやかで、顔による表現が大きくはっきりしています。
私はあんな顔をしている教員を見たことがありません。
みんなもっと仏頂面で仕事をしています。
この仕事は、学校の先生の顔を捨てなければダメなのだ、ということを教えられました。

PC準備室のデスクボーイです

●水槽は…?
小学校には、たいていどこかに水槽が置いてあるものです。
中学校でもそう珍しいものではありません。
しかし今日の見学では、どこにも水槽は見あたりませんでした。
「やっぱりね」と思いました。
私も自分の教室に水槽を置く気がしないのです。
何が起きるか予測できないからです。
そのリスクと教育効果をはかりにかけると「やめとこう」となるわけです。
(実は今、小さなプラケースを置いていますが、草も魚も入っていません)

私が教室に水槽を置ける日は来るのでしょうか?
('02/06/19)